NEWS
2025.10.10
NEW
「紙パルプ技術タイムス 技術アニュアル2026」に掲載いただきました。
この度「紙パルプ技術タイムス 技術アニュアル2026」にて、弊社代表取締役社長・関谷が講師を務めた
2025.10.10
NEW
『技報 Vol.10』を発行致しました。
この度、製紙用薬品・当社装置を一括管理し、製紙現場の省力化を可能するシステム“SmartChemical®”を
2025.09.12
学生フォーミュラ日本大会2025に出場する京都工芸繊維大学チームを支援しています。
当社は、京都工芸繊維大学の学生フォーミュラチーム「Grandelfino」に対し車両製作に用いる薬品を提供し、
2025.09.12
「紙パルプ技術タイムス」で弊社を取り上げていただきました。
この度、株式会社テックタイムス発行の『紙パルプ技術タイムス』2025年9月号にて、弊社を取り上げて
2025.08.04
「2025年紙パルプ技術協会年次大会」に出展致します。
2025年10月8日(水)から開催される「第68回 紙パルプ技術協会 静岡年次大会」
2025.07.01
弊社社長・関谷が「日経トップリーダー大学 第12期」で講義を担当します。
この度、弊社代表取締役社長・関谷が、日経BP社主催の「日経トップリーダー大学 第12期」にて講師と
2025.07.01
「紙パルプ技術タイムス」で弊社を取り上げていただきました。
この度、株式会社テックタイムス発行の『紙パルプ技術タイムス』2025年7月号にて、国際シンポジウム
2025.06.10
日本商工会議所発行ビジネス誌月刊「石垣」でご紹介いただきました。
この度、日本商工会議所が発行しているビジネス誌 月刊「石垣」6月号に、弊社顧客である鶴見製紙
PROFILE
メンテック会社紹介
地球に優しい紙作りのコンサルティング・パートナーとして、世界の製紙会社と共にリサイクル社会を実現します。
OUR SOLUTION
メンテックのソリューション
製紙工場の生産性向上と操業支援を目的として、欠点・断紙防止の技術を進化させ、IoT 技術を融合させた統合システムによって実現する新たな紙づくりに挑んでいます。
RESEARCH & DEVELOPMENT
メンテックの技術開発
汚れ防止効果を徹底的に追及するために、薬品の独自開発に始まり、それを適用する装置開発へと発展、そしてそれらを統合制御するシステムの領域へと踏み込んでいます。